スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年04月18日

ガスブロUSPにもトレーサーを付けよう



言うまでも無くメインウエポンはエアコキUSP(東京マルイ製)だ。
トレーサーを直付け出来るようにアウターバレルにM11×1.0で雌ネジを作っている。構造上タップが立てられないのでアルミ製11mm-14mmCCW(逆ネジ)アダプターを加熱してねじ込み冷却後抜き取って雌ネジを「作った」。

ガスブロUSP(東京マルイ製)でもトレーサーが使いたいと思うのは自然な流れである。
社外製の14mmCCWのメタルアウターバレルが出ているが全長が伸びるし高いしそもそも品薄だ。
近頃愛用しているコンパクトなトレーサーであるXT301は11mmのネジが標準なのでこっちに統一したい。

さてM11の下穴は10mm。ガスブロUSPのモデルは9mmパラなのでアウターバレルの内径もだいたい9mmちょい。これを10mmのドリルで拡げてからタップを立てれば良いんじゃないの。てなことをゲームの合間にTさんと話していた。


思い立ったが吉日という事でさくっと作業終了。


いい感じ。
試射してみたところ擬似ショートリコイル時にインナーバレルと摺れるようだが想定の範囲内。大丈夫でしょ。


濃い面子による少数での対戦になると心理戦が大きなファクターとなる。
セフティでの会話すら仕込みであったり、どの得物を使っているかでも対処方が変わってくる。
そんな時に何気なくエアコキとガスブロを使い分けることも戦術の一つになったりならなかったり。

光る弾を多用するのは見た目とヒット判定がし易いような気がするので。
これも薄暗いインドアフィールドならではの楽しみ方かな。  


Posted by COM at 21:32Comments(3)AirsoftEquipmentsUSP